株式会社藤吉畳店高齢化社会への対応!今回は茶室のリフォームのお手伝い!ご依頼のお客様は、今後正座が出来なくなった時の為に、堀炬燵式の茶室にして欲しいとの事。工務店様の会長自らの人頭指揮で、現場はスムーズに進行していました。今回のご依頼は初めての経験で、電話では分からず、すぐ様現場に直行^ ^現場に到着後、大工さんと打ち合わせ、なるほどなるほど^ ^まてよ〜❓小さ過ぎじゃね〜(≧∇≦)巾18cm、丈88cm位で、厚さが3cmでした。普段は機械での製造ですが、職人の腕が試させらる時です。全て手縫いで仕上げました^ ^今日も誰かの役立つ事が出来て幸せでした。^ ^縁あり畳•縁付き畳•茶室
今回は茶室のリフォームのお手伝い!ご依頼のお客様は、今後正座が出来なくなった時の為に、堀炬燵式の茶室にして欲しいとの事。工務店様の会長自らの人頭指揮で、現場はスムーズに進行していました。今回のご依頼は初めての経験で、電話では分からず、すぐ様現場に直行^ ^現場に到着後、大工さんと打ち合わせ、なるほどなるほど^ ^まてよ〜❓小さ過ぎじゃね〜(≧∇≦)巾18cm、丈88cm位で、厚さが3cmでした。普段は機械での製造ですが、職人の腕が試させらる時です。全て手縫いで仕上げました^ ^今日も誰かの役立つ事が出来て幸せでした。^ ^